
当院の診療案内についてご紹介
当院では虫歯治療をはじめとした通常の治療は、
可能な限り健康保険内で行っております。
お気軽にお問い合わせください。
歯科検診は、「虫歯の予防」を行う上で重要です。
虫歯になる前に、
口腔内の状態をより良く保つことが大切です。
歯は、一度むし歯になってしまうと元通りに
自然回復することはありません。
そのため、むし歯にならないためのメンテナンスが必要となります。
定期的に歯科検診を受けることで、
むし歯や歯周病を未然に防ぐことができます。
小児歯科治療とは、患者様が成人になるまでに行う歯科治療のことです。
小児歯科では、成長発育に関する知識はもとより、
親御様にもご指導などを行う必要性があります。
お子様が将来、お口のトラブルで悩むことが少なくなるよう、
また健全な食生活を送れるように、乳歯の頃からしっかりと治療や予防、
アドバイスを行ってまいります。
小児の歯は、年齢により虫歯の生じやすい場所に差があるのが特徴です。
年齢に応じた虫歯になりやすい場所を知った上でケアすることは、
小児の虫歯を予防するにあたっての重要なポイントになります。
当院では、スポーツでの外傷の治療、
顎関節症・お口周りの疾患等への外科治療へ対応。
外傷だけでなく、歯が折れた・割れたといった症状をはじめ、
親知らずの抜歯へも対応しておりますので、ご相談ください。
口腔外科は、外傷の状況や症状により、処置内容が変動します。
専門的な治療を行いますので、まずはご相談下さい。
治療ノウハウが豊富な歯科医師による、
適切なご提案と治療をいたします。
一般的に審美歯科とは、歯や口元の美しさに
焦点を当てた総合的な歯科治療のことを指します。
歯科治療には「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な側面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の側面があります。
この両方を満たす、美しさという観点を歯は加齢や生活習慣などによって、
徐々に黄色や黒に着色していきます。
ホワイトニング剤は酸素と水に分解された際に歯の色素と
結びつき色素を取り除く効果があります。
歯の色素だけを分解して除去するので、
歯を傷めずに白くできるところが特徴です。
予防歯科では、歯が痛くなってから治療するのではなく、
痛くなる前に虫歯や歯周病などの歯の病気を予防します。
そのためには、自宅で行うセルフケアや歯科医院での
プロによるケアの両方がとても大切です。
セルフケアだけでは、歯と歯の汚れを完全に取り除くことができません。
歯と歯の間や歯と歯茎の間などに、
どうしても歯ブラシの毛先が届かなくて
磨き残しが出来てしまうからです。