予防によって歯の健康維持をお手伝いします

予防歯科Preventive

住所
〒278-0037 千葉県野田市野田836-7
グランアクセス愛宕 隣
TEL
0471-25-0632
平日・土曜 9:00〜13:00 14:30〜18:00
休診:木・日・祝
※祝日がある週の木曜日は診療いたします。

予防歯科

予防歯科診療には、
虫歯や歯周病の状態になることを未然に防ぐ目的があります。
症状が進んでからの治療ではなく、
歯や歯ぐきなどが痛くなる前や気になりだす前に
適切なケアを行うことが大切です。

虫歯や歯周病は日々の生活習慣の中で症状が進んでいきます。
事前にご自宅や歯科医院でしっかりとしたケアを行っていれば、
悩まされることはなくなります。

日々のご自身によるセルフケアと定期的な歯科医院でのケアによって、健康な歯を維持しましょう。
当院では歯科衛生士・歯科医師による専門的なお口のケアや清掃「PMTC」も行っております。

PMTCとは何か?

PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」
の略で専用の機械で行う、歯のクリーニングのことです。

虫歯や歯周病予防に効果的で、歯質の強化と共に歯の着色を除去し、
綺麗な歯を歯を保つことができます。
処置も短時間で、痛みもありません。

現在のお口の状態を確認し、まず歯石や歯垢のクリーニングを行います。その後、専用の機器で歯を磨き、
クリーニングでは除去しきれなかった細かな歯石や
バイオフィルムを取り除き、ツルツルにします。

毎日しっかりとご自宅で歯磨きを行っていても、
歯ブラシの届きにくい箇所や汚れがたまりやすい部分があります。
PMTCはこういった汚れを残すことなく、綺麗に除去します。 口臭予防にもなります。

定期検診について

ご自宅での歯磨き以外に歯科医院での定期的な検診を
お勧めしております。
検診を行う事によって、虫歯や歯周病の早期発見をすることができます。

定期検診では「歯と歯ぐきの確認」「歯磨きに関する確認」
「虫歯についての確認」「歯周病についての確認」
「歯垢・歯石の除去」「ブラッシング指導」
などを行います。